2010年02月23日
【食】有楽町の魚や
最近はランチに使うばかりの「魚や」(有楽町)を久々に夜遣い。

前に夜に来たのは去年の初鰹の頃だから、ほぼ1年ぶりかな。
今はまだ春魚には遠く冬の顔。

ホウボウの薄造りね。

穴子の白焼きも脂が乗ってます。
定期的に足を運ぶ落語会が有楽町から虎ノ門になったせいで最近はもっぱら新橋の「魚や」、系列店ながら店の規模や客層の違いで有楽町店の方がメニューが多い(新橋店の方が盛りはイイ)。
ココでは良く食ったココならでは、ってところで
豆鯵の塩焼き

ばら寿司(中おけ)


堪能。

前に夜に来たのは去年の初鰹の頃だから、ほぼ1年ぶりかな。
今はまだ春魚には遠く冬の顔。

ホウボウの薄造りね。

穴子の白焼きも脂が乗ってます。
定期的に足を運ぶ落語会が有楽町から虎ノ門になったせいで最近はもっぱら新橋の「魚や」、系列店ながら店の規模や客層の違いで有楽町店の方がメニューが多い(新橋店の方が盛りはイイ)。
ココでは良く食ったココならでは、ってところで
豆鯵の塩焼き

ばら寿司(中おけ)


堪能。