2010年04月19日

【食】百福長寿麺 鶏だし塩ラーメン 4

先月食べた「百福長寿麺 鴨だしそば」のお仲間。2種類出されたインスタントラーメンの父 安藤百福 生誕百年記念のカップ麺商品のもう片方。

百福記念ラーメン02

今朝のめざましテレビで新作カップ麺特集をやってたんで無性にカップ麺が食べたくなったんだけど、アヤパンの試食してた「ピザーラ焼そば シーフードイタリアーナ風」は見つからなかった。。。

そりゃ当然で、よく見てなかった自分が悪いんですが、調べたら2010年4月26日(月) 新発売だそう。

それはそれで発売を待つとして、口の中が既に「カップ麺待ち」になっちゃってた(笑)ので、買い置きより。

食べたことないカップ麺だから、まぁヨシとしましょう、今日の処。

百福記念ラーメン01

百福長寿麺 鶏だし塩ラーメン

(1) め ん
カップめん史上最長の約100cm (*1) のノンフライストレートめんです。
(2) スープ
鶏の風味がしっかり効いた、スッキリとしながらもコクのあるスープです。
(3) 具 材
蒸し鶏、タマゴ、太ネギ、「福」かまぼこ、ワケギ、赤唐辛子。

*1 生産切り出し時の長さ

ニュース詳細|ニュースリリース|会社情報|日清食品

百福記念ラーメン03

乾麺状態だとノンカットで1m有るという感じがよく判ります。

百福記念ラーメン04

完成品は淡泊な水色で、「福」文字のカマボコがやっぱりプリティ(笑)。

百福記念ラーメン05

ダシは少々ネギ臭いかな(俺が生葱臭が嫌いなのもあるだろうけど)。でもアッサリ目でバランスは取れてるので悪くない。

何より麺にコシが有っていいね。1mの長さがあるということは「噛み切る」作業が必要な訳で、歯応えは大きな要素になります。

百福記念ラーメン06

ノンカット製麺、日本蕎麦より中華麺の方がコシが活かせるので成功してるように思います。

カップの中華麺ならコレも一つの工夫だと思うので、この方針の商品はまた出して欲しいけど、こういうの新陳代謝激しいからねぇ。

ruminn_master at 2010年04月19日 13:53 【食】百福長寿麺 鶏だし塩ラーメンコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん