2010年06月05日
【食】船橋あんぱん
あんぱん慣れしてない身にはちょっと甘いかなだけど、小倉●●ってので乳製品と合わせるのはよく有る訳で、ホイップクリームと合わせたアイデアは成功。優しいお味。
千葉県の船橋でJRと京成の間にある駅ビルショッピング街船橋Faceの2階にあるパン屋さん「ハースブラウン」、イートインも併設、山崎製パンの系列だとか。
・船橋FACE(船橋フェイス)千葉県船橋市船橋駅前 レストラン&カフェ ハースブラウン/ベーカリー&カフェ
そこで最近ブームが起きてる商品が
船橋あんぱん



1日300個、6回だから平均50個ほどの焼き上がり時間に、あっと言う間に売り切れてしまう品です。

場所柄から長蛇の列って感じじゃないけど、知ってる人が次から次へと時間を合わせて来るので「あっ」と言う間に無くなります。

ソフトなパン生地で四角な形ってのが特徴ですな。

生地が柔らかいので、持ち帰ると歪みますけど(笑)

囓ると断面が崩れるので千切りましたが、こんな感じ。

物産展とか名産展とかで各地のデパートでも評判になってるそう。
まぁ自分はそんなに甘党では無いので、またタイミングが合えば、程度ですけど、また食べたくなる味ではありますな。
千葉県の船橋でJRと京成の間にある駅ビルショッピング街船橋Faceの2階にあるパン屋さん「ハースブラウン」、イートインも併設、山崎製パンの系列だとか。
・船橋FACE(船橋フェイス)千葉県船橋市船橋駅前 レストラン&カフェ ハースブラウン/ベーカリー&カフェ
そこで最近ブームが起きてる商品が
船橋あんぱん



1日300個、6回だから平均50個ほどの焼き上がり時間に、あっと言う間に売り切れてしまう品です。

場所柄から長蛇の列って感じじゃないけど、知ってる人が次から次へと時間を合わせて来るので「あっ」と言う間に無くなります。

ソフトなパン生地で四角な形ってのが特徴ですな。

生地が柔らかいので、持ち帰ると歪みますけど(笑)

囓ると断面が崩れるので千切りましたが、こんな感じ。

物産展とか名産展とかで各地のデパートでも評判になってるそう。
まぁ自分はそんなに甘党では無いので、またタイミングが合えば、程度ですけど、また食べたくなる味ではありますな。