2017年05月04日
【食】肉グルメ博(渋谷東急東横店催事/第3回)で牛肉料理
去年もその前の年も肉フェスに行ったんだけど、コストパフォーマンスも悪いし、まぁ飽きてたら、母親が珍しくテレビで見たこのイベントの牛肉料理なら食いたいというので、オデカケ。
肉グルメ博(渋谷東急東横店催事/第3回)

・東急百貨店HPイベントページ
・東京イベント情報館
・イベントチェッカー



デパートの催し物なので、残念ながら会場内で食べるスペースはフードコートよりまだ窮屈な感じで、ちょっと哀しい。地ビールとかも出てるんだけどねぇ。
出店もそこらは計算済みで、ウニとか生卵とかは持ち帰りさせてくれないけど、ほとんどのメニューは持ち帰り可能な提供の仕方でした。
母が牛肉だけにしようと言うので、牛肉ものだけ。小食な母親ゆえ高級限定弁当は避けて、レギュラーメニューのみで6種類の仕入れとなりました。
会場に入った早々に母は神戸牛の炙り寿司に並び、私はトリュフすき焼丼に並ぶ。

その隣の熟成肉、ウニ乗せは持ち帰りできないということで、熟成肉のみのステーキを購入。

他にもウロウロして仕入れて・・・


でもって自宅で店開き(笑)。

真ん中が母が最初に飛びついたw神戸牛の炙り寿司です。


あっさりしてていくつでも食べられる感じ。牛肉を使った和食の王様ですな。
見本の写真とそれほどに遜色無いのは2000円オーバーの威力でしょうか。肉フェスのときは、1000円程度なゆえか、見本と実物はかなりの落差だったものね。
卓上、缶ビールの向こうが熟成肉ステーキ。

先に書いた通り、ウニは持ち帰りダメだったのですが、赤身の旨味がしっかりしてて、肉質はシットリ。肉を食ってるって実感があって美味かったね。
その隣が低温調理のけんしろう焼。

肉肉しい感じは熟成肉よりは無く、そうね、上品な感じがすると言うのが正確かな。
手前がビフカツサンド。

関西でカツサンドというと牛肉のビフカツでのサンド、裏切らない味でしたな。
あと2品。

卓上手前がハラミやらタンやら乗った29丼。

ふむふむ。まぁこういう盛り合わせもいいね。
奥が自分が最初に並んだトリュフすき焼丼。
佐々木希を捕まえたwグルメコメディアンの渡部健オススメの店だったらしく、広告が貼ってあったね。そういう霊験あらたかなのでしょうか(笑)。


まぁトリュフと牛肉は合うんだよね。でも他が赤身肉なだけに、これは結構脂っぽく感じたかな。
ふむ。結構個性はちゃんと出てたです。全部牛肉ながら飽きずに腹いっぱい。
・西麻布けんしろう(けんしろう焼)
・十番右京(トリュフすき焼)
・365日/15℃(カツサンドのパン)
・肉山×赤身とホルモン焼のんき(いろんな29丼)
・肉山(カツサンドと29丼の肉提供)
・旬熟成(熟成肉ステーキ)
・霞町三〇一ノ一(神戸牛炙り寿司)
肉グルメ博(渋谷東急東横店催事/第3回)

・東急百貨店HPイベントページ
・東京イベント情報館
・イベントチェッカー



デパートの催し物なので、残念ながら会場内で食べるスペースはフードコートよりまだ窮屈な感じで、ちょっと哀しい。地ビールとかも出てるんだけどねぇ。
出店もそこらは計算済みで、ウニとか生卵とかは持ち帰りさせてくれないけど、ほとんどのメニューは持ち帰り可能な提供の仕方でした。
母が牛肉だけにしようと言うので、牛肉ものだけ。小食な母親ゆえ高級限定弁当は避けて、レギュラーメニューのみで6種類の仕入れとなりました。
会場に入った早々に母は神戸牛の炙り寿司に並び、私はトリュフすき焼丼に並ぶ。

その隣の熟成肉、ウニ乗せは持ち帰りできないということで、熟成肉のみのステーキを購入。

他にもウロウロして仕入れて・・・


でもって自宅で店開き(笑)。

真ん中が母が最初に飛びついたw神戸牛の炙り寿司です。


あっさりしてていくつでも食べられる感じ。牛肉を使った和食の王様ですな。
見本の写真とそれほどに遜色無いのは2000円オーバーの威力でしょうか。肉フェスのときは、1000円程度なゆえか、見本と実物はかなりの落差だったものね。
卓上、缶ビールの向こうが熟成肉ステーキ。

先に書いた通り、ウニは持ち帰りダメだったのですが、赤身の旨味がしっかりしてて、肉質はシットリ。肉を食ってるって実感があって美味かったね。
その隣が低温調理のけんしろう焼。

肉肉しい感じは熟成肉よりは無く、そうね、上品な感じがすると言うのが正確かな。
手前がビフカツサンド。

関西でカツサンドというと牛肉のビフカツでのサンド、裏切らない味でしたな。
あと2品。

卓上手前がハラミやらタンやら乗った29丼。

ふむふむ。まぁこういう盛り合わせもいいね。
奥が自分が最初に並んだトリュフすき焼丼。
佐々木希を捕まえたwグルメコメディアンの渡部健オススメの店だったらしく、広告が貼ってあったね。そういう霊験あらたかなのでしょうか(笑)。


まぁトリュフと牛肉は合うんだよね。でも他が赤身肉なだけに、これは結構脂っぽく感じたかな。
ふむ。結構個性はちゃんと出てたです。全部牛肉ながら飽きずに腹いっぱい。
・西麻布けんしろう(けんしろう焼)
・十番右京(トリュフすき焼)
・365日/15℃(カツサンドのパン)
・肉山×赤身とホルモン焼のんき(いろんな29丼)
・肉山(カツサンドと29丼の肉提供)
・旬熟成(熟成肉ステーキ)
・霞町三〇一ノ一(神戸牛炙り寿司)
ruminn_master at 2017年05月04日 15:47 【食】肉グルメ博(渋谷東急東横店催事/第3回)で牛肉料理│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
祭り・イベント・企画など | 肉料理大好き!

Tweet
祭り・イベント・企画など | 肉料理大好き!