2018年04月14日
【食】天ぷらさいとう(神田)
当面貧乏人なので大企業に勤める後輩に多めに出して貰ってるから良かったモノの、大食い2人で1万6千円ほど使ったね。
方向音痴の極みの今年の新入生が「神田の忍術道場に行く」(どうやらネットで見ると「武神館 手塚道場」ってのらしい)というので、後見でそんなとこにあるのかと前までついてった後の帰り道。
神田に飲み屋が多いのは知ってるけど、あまり馴染みも無く、肉食の大食い2人の食指が動かんとこが多いのが正直なところ。日本酒の店多いね。
表の看板(のぼり)に「肉天」ってあったので、
関西のもの、豚肉の天麩羅を辛子酢醤油で食うものを期待したんだけど、博多風の天麩羅屋さんでした。
そりゃそうだね、ここ東京だもの。どっちかというと九州文化圏か。
天ぷら さいとう(神田本店)

・ホットペッパーグルメ
・ぐるなび「神田「天ぷらさいとう」の2,500円食べ飲み放題が神コスパ!毎月10日は必ず足を運ぶべし!」
・favy「【神田】2,500円で天ぷらとドリンク全種類がおかわり自由?!毎月10日は『天ぷら さいとう』へ急げ! [PR]」
・食べログ


下のは春キャベツの天麩羅です。
まぁ普通に美味しい。
高くついたのは30分単位自動課金の飲み放題にしてたので飲み代で8000円ぐらい使った分。
長居するときには飲み放題は危険です。
10日は安いということなので、また別の機会に。
方向音痴の極みの今年の新入生が「神田の忍術道場に行く」(どうやらネットで見ると「武神館 手塚道場」ってのらしい)というので、後見でそんなとこにあるのかと前までついてった後の帰り道。
神田に飲み屋が多いのは知ってるけど、あまり馴染みも無く、肉食の大食い2人の食指が動かんとこが多いのが正直なところ。日本酒の店多いね。
表の看板(のぼり)に「肉天」ってあったので、
関西のもの、豚肉の天麩羅を辛子酢醤油で食うものを期待したんだけど、博多風の天麩羅屋さんでした。
そりゃそうだね、ここ東京だもの。どっちかというと九州文化圏か。
天ぷら さいとう(神田本店)

・ホットペッパーグルメ
・ぐるなび「神田「天ぷらさいとう」の2,500円食べ飲み放題が神コスパ!毎月10日は必ず足を運ぶべし!」
・favy「【神田】2,500円で天ぷらとドリンク全種類がおかわり自由?!毎月10日は『天ぷら さいとう』へ急げ! [PR]」
・食べログ


下のは春キャベツの天麩羅です。
まぁ普通に美味しい。
高くついたのは30分単位自動課金の飲み放題にしてたので飲み代で8000円ぐらい使った分。
長居するときには飲み放題は危険です。
10日は安いということなので、また別の機会に。