ハンバーグ
2010年03月29日
【食】大阪ゆうぜんの冷凍ハンバーグ
先週の金曜に行った池袋東武の物産展で買って来た冷凍のハンバーグ。
・【楽天市場】無添加のハンバーグや、ミンチカツなどレシピからこだわったプロの味です:大阪の味ゆうぜん[トップページ]
・無添加ハンバーグ通販 大阪の味ゆうぜん本店
冷凍庫から冷蔵庫に3〜4時間移して半解凍状態でフライパンで焼けと。表面に焦げ目が付いたら7〜8分弱火で蒸し焼きにしろと。
「だけ」じゃ面白くないので(笑)、最後にブランデー入れて燃やして香り付けて焼き上げて
焦げてるようですが(笑)、いや大丈夫です。元々ちょっと甘みがあるので焦げ目もカラメルみたいなもんで苦かったりせず香ばしいぐらい。塩梅は良好、肉汁タップリだし柔らかさと歯応えのバランスも良い。
これで2枚480円ってんだから大阪の食いモン屋は有りがたいですな。
イイモン作って高い金取るのは誰でも出来るけどそれを安く出せてこそ商人の「才覚」ってもんですから。
酒肴の酒の方は新しく出たものは試してみる方なので
アサヒ ストロングオフ
・トップページ|アサヒストロングオフ | アサヒビール
う〜む。だんだん進化してるのは認めるけど、ビールと比べると発泡酒は発泡酒です。
でもダイエットビアの中ではこれは美味い方だと思う。アルコール度数のおかげなのかスッキリしてるのに飲み応えが出てる。
そういえばスーパードライのせいで「味が無い」「薄い」というイメージが酒飲みには定着した感のアサヒビールですが、ビアライゼで飲む樽生は美味いし、アサヒ ザ・マスターがワールド・ビア・チャンピオンシップ2009で金賞を取ったね。
貰ったミニ樽でも飲んだけどたしかに味が乗ってるのにキレはあって美味い方だと思います。
できればスーパードライ一辺倒みたいなアサヒ系の料飲店さんでアサヒ ザ・マスターを置いて欲しいですな。。。
・【楽天市場】無添加のハンバーグや、ミンチカツなどレシピからこだわったプロの味です:大阪の味ゆうぜん[トップページ]
・無添加ハンバーグ通販 大阪の味ゆうぜん本店
冷凍庫から冷蔵庫に3〜4時間移して半解凍状態でフライパンで焼けと。表面に焦げ目が付いたら7〜8分弱火で蒸し焼きにしろと。
「だけ」じゃ面白くないので(笑)、最後にブランデー入れて燃やして香り付けて焼き上げて
焦げてるようですが(笑)、いや大丈夫です。元々ちょっと甘みがあるので焦げ目もカラメルみたいなもんで苦かったりせず香ばしいぐらい。塩梅は良好、肉汁タップリだし柔らかさと歯応えのバランスも良い。
これで2枚480円ってんだから大阪の食いモン屋は有りがたいですな。
イイモン作って高い金取るのは誰でも出来るけどそれを安く出せてこそ商人の「才覚」ってもんですから。
酒肴の酒の方は新しく出たものは試してみる方なので
アサヒ ストロングオフ
・トップページ|アサヒストロングオフ | アサヒビール
う〜む。だんだん進化してるのは認めるけど、ビールと比べると発泡酒は発泡酒です。
でもダイエットビアの中ではこれは美味い方だと思う。アルコール度数のおかげなのかスッキリしてるのに飲み応えが出てる。
そういえばスーパードライのせいで「味が無い」「薄い」というイメージが酒飲みには定着した感のアサヒビールですが、ビアライゼで飲む樽生は美味いし、アサヒ ザ・マスターがワールド・ビア・チャンピオンシップ2009で金賞を取ったね。
貰ったミニ樽でも飲んだけどたしかに味が乗ってるのにキレはあって美味い方だと思います。
できればスーパードライ一辺倒みたいなアサヒ系の料飲店さんでアサヒ ザ・マスターを置いて欲しいですな。。。
2010年03月26日
【食】楽天うまいもん大会(池袋東武)
東武百貨店 池袋店の10F催事場(1・2番地)にて。3/25(木)〜30(火)。
ネット通販の【楽天市場】での人気商品を「ネット環境が無くても買える」「朝から並べば買える」ってなことで人気の企画らしい。昨日か一昨日かテレビで見掛けたので、出掛ける用事のついでに立ち寄った次第。
東武百貨店 楽天うまいもの大会
・東武百貨店 楽天うまいもの大会
10時開店で15分過ぎぐらいには辿り着いたと思うけど、既に大行列。
一番人気らしい神戸フランツの壷プリンの行列は凄くて、10階催事場から非常階段に伸びて「最後尾は5階ぐらいです」って言われた。
独りで味見するために並ぶのもアレだし、店の人に状況を聞いたのもまぁ「あわよくば」ぐらいだったので(笑)、早々に諦めて何か美味いモンを探してグルグル。
大して広くない会場だけど、スイーツ系が人気ね。あと六厘舎のつけ麺イートイン。
けど、どこも高いなぁ、、とか思って・・・結局
「お、安くて美味そう!」
って目に付いたのは大阪の店でした(笑)。
やっぱりね。
粉もの本舗 おいでや
・【楽天市場】たこ焼きの本場大阪で、行列の屋台出身の店主が真心こめて焼き上げます。:粉もの本舗 おいでや[トップページ]
・306番 「粉もの本舗 おいでや」さん : 粉もん調査隊の大阪たこ焼き300ヶ所めぐり+お好み焼き100ヶ所めぐり〜おこたこブログ 〜
・粉もの本舗 おいでや - 園田/たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、タコ焼き、焼きソバ [食べログ/公式]
会津屋ほどダシがキツクはないけど、そのおかげでオーソドックスなソースやマヨネーズとも相性が良く、銀だこみたいに油揚げではないのに結構表面はサクッとしてて、中身は大阪のたこ焼きらしくフワトロ仕上げ。
なかなかこっちではこの手のは食えないんよね。8個420円。12個で630円だっけかな。
結局コレを買って屋上のベンチで(笑)1舟食ったのと、あと試食したら美味くて、でもって安かったハンバーグとドテ焼を買って帰りました。これも大阪ね。
大阪の味 ゆうぜん
・【楽天市場】無添加のハンバーグや、ミンチカツなどレシピからこだわったプロの味です:大阪の味ゆうぜん[トップページ]
・無添加ハンバーグ通販 大阪の味ゆうぜん本店
ハンバーグとドテ焼きについてはまた別記事にて。
続きを読む
ネット通販の【楽天市場】での人気商品を「ネット環境が無くても買える」「朝から並べば買える」ってなことで人気の企画らしい。昨日か一昨日かテレビで見掛けたので、出掛ける用事のついでに立ち寄った次第。
東武百貨店 楽天うまいもの大会
・東武百貨店 楽天うまいもの大会
10時開店で15分過ぎぐらいには辿り着いたと思うけど、既に大行列。
一番人気らしい神戸フランツの壷プリンの行列は凄くて、10階催事場から非常階段に伸びて「最後尾は5階ぐらいです」って言われた。
独りで味見するために並ぶのもアレだし、店の人に状況を聞いたのもまぁ「あわよくば」ぐらいだったので(笑)、早々に諦めて何か美味いモンを探してグルグル。
大して広くない会場だけど、スイーツ系が人気ね。あと六厘舎のつけ麺イートイン。
けど、どこも高いなぁ、、とか思って・・・結局
「お、安くて美味そう!」
って目に付いたのは大阪の店でした(笑)。
やっぱりね。
粉もの本舗 おいでや
・【楽天市場】たこ焼きの本場大阪で、行列の屋台出身の店主が真心こめて焼き上げます。:粉もの本舗 おいでや[トップページ]
・306番 「粉もの本舗 おいでや」さん : 粉もん調査隊の大阪たこ焼き300ヶ所めぐり+お好み焼き100ヶ所めぐり〜おこたこブログ 〜
・粉もの本舗 おいでや - 園田/たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、タコ焼き、焼きソバ [食べログ/公式]
会津屋ほどダシがキツクはないけど、そのおかげでオーソドックスなソースやマヨネーズとも相性が良く、銀だこみたいに油揚げではないのに結構表面はサクッとしてて、中身は大阪のたこ焼きらしくフワトロ仕上げ。
なかなかこっちではこの手のは食えないんよね。8個420円。12個で630円だっけかな。
結局コレを買って屋上のベンチで(笑)1舟食ったのと、あと試食したら美味くて、でもって安かったハンバーグとドテ焼を買って帰りました。これも大阪ね。
大阪の味 ゆうぜん
・【楽天市場】無添加のハンバーグや、ミンチカツなどレシピからこだわったプロの味です:大阪の味ゆうぜん[トップページ]
・無添加ハンバーグ通販 大阪の味ゆうぜん本店
ハンバーグとドテ焼きについてはまた別記事にて。
続きを読む
2010年02月20日
2009年08月20日
【食】カレーうどん古奈屋のハンバーグセット(池袋東武)
って言ってもそんなレギュラーメニューができたとかではなくて、池袋東武の「夏のハンバーグフェア」企画に巻き込まれただけ(笑)だと思います。
なんと言っても寿司屋までハンバーグメニューを出さされてますから(笑)。
カレーうどん 巣鴨古奈屋
(池袋東武スパイス店)
・カレーうどん|古奈屋
・カレーうどん 巣鴨古奈屋 東武百貨店 池袋店ホットペッパー/Hot Pepper FooMoo
・ぐるなび - カレーうどん 巣鴨古奈屋
カレーハンバーグ・おろしうどんセット(ゆずシャーベット付) 1,350円《1日限定15食》
古奈屋のウドンは元々コシが有るので冷やして締めると歯応えが良くて美味いです。
肉料理なんで発芽玄米も別注で頂きましたが。
メインの、というか問題の(笑)ハンバーグの方ですが、カレースープとアップルシナモンソースでなかなかの出来。
結構スパイシーなカレーを要はアップルパイの中身のリンゴみたいなのが円やかにして旨味を取り出し、それを活かして和牛ハンバーグを頂くと。
ま、有りです。
もう1回食いたいとかではないですが(笑)、面白い。
デザートは柚子シャーベット。
まぁここの古奈屋はレギュラーのカレーウドンで1050円ですから、1350円でこれだけまとまってるのはフェアならでは。
うん。面白かったです。
寿司屋のも興味有るなぁ。。。
なんと言っても寿司屋までハンバーグメニューを出さされてますから(笑)。
池袋東武: 夏のハンバーグフェア
会期:7/16(木)〜8/31(月)
会期:レストラン街 スパイス11F〜15F・スパイス2
<商品イメージ>
4つの大学の学生とレストラン街32店舗のシェフが「ハンバーグ」をテーマにコラボレーション。暑い夏を乗り切る、美味しくて個性豊かなハンバーグをお試しあれ!!
〜 スパイス11F 〜
(中略)
回転寿司活魚 大江戸
新鮮爽快!”活き”なハンバーグ
このハンバーグメニューは、マグロ・ブラックタイガーと甘えびを主に使用した2種類のハンバーグ。付けあわせの食材にもウニやイクラといった新鮮なネタをふんだんに使用したお寿司屋さんだからできるメニューです。
●お寿司屋のハンバーグ
1,500円《1日限定30食》
担当:東京家政大学
(中略)
カレーうどん 巣鴨古奈屋
カレーにぴったり
シナモンリンゴハンバーグ
カレーハンバーグ、ゆずおにおろしうどん、ゆずシャーベットのセット。
国産牛を使用した極旨ハンバーグを特製カレースープとアップルシナモンソースにからめてお召し上がりいただきます。うどんはゆず胡椒で味つけした冷たいだしつゆをベースに、おにおろしときざみゆずを盛り付けました。
●カレーハンバーグ・おろしうどんセット
(ゆずシャーベット付)
1,350円《1日限定15食》
担当: 東京家政大学
(以降省略)
池袋東武: お薦め情報
カレーうどん 巣鴨古奈屋
(池袋東武スパイス店)
・カレーうどん|古奈屋
・カレーうどん 巣鴨古奈屋 東武百貨店 池袋店ホットペッパー/Hot Pepper FooMoo
・ぐるなび - カレーうどん 巣鴨古奈屋
カレーハンバーグ・おろしうどんセット(ゆずシャーベット付) 1,350円《1日限定15食》
古奈屋のウドンは元々コシが有るので冷やして締めると歯応えが良くて美味いです。
肉料理なんで発芽玄米も別注で頂きましたが。
メインの、というか問題の(笑)ハンバーグの方ですが、カレースープとアップルシナモンソースでなかなかの出来。
結構スパイシーなカレーを要はアップルパイの中身のリンゴみたいなのが円やかにして旨味を取り出し、それを活かして和牛ハンバーグを頂くと。
ま、有りです。
もう1回食いたいとかではないですが(笑)、面白い。
デザートは柚子シャーベット。
まぁここの古奈屋はレギュラーのカレーウドンで1050円ですから、1350円でこれだけまとまってるのはフェアならでは。
うん。面白かったです。
寿司屋のも興味有るなぁ。。。
ruminn_master at 2009年08月20日 14:36 【食】カレーうどん古奈屋のハンバーグセット(池袋東武)
2009年05月27日
【食】体験教室の昼食(KIRIN横浜工場ビアビレッジ)
別項に纏めて書いたビールづくり体験教室のランチは構内のレストランビアポートで、限定麦酒と肴とハンバーグセットでした。
ここワリと安くて美味い店ですが、今日のは体験教室、つまり広報活動の一環なので、前に自腹で食ったときより気合入ってた気がします(笑)。
生ビールが1杯ずつ出されます。この工場内のレストランやビアホールでしか飲めない「スプリング・バレー」。これはたしかに美味い麦酒だと思います。
酒肴も美味い。
でもってメインのハンバーグセット。
スープの煮凝りを作ってハンバーグの中央に埋めておくタイプの作り方で、これだととってもジューシーな仕上がりになりますが、作るのは一手間増えます。
いや、美味かった。
ここワリと安くて美味い店ですが、今日のは体験教室、つまり広報活動の一環なので、前に自腹で食ったときより気合入ってた気がします(笑)。
生ビールが1杯ずつ出されます。この工場内のレストランやビアホールでしか飲めない「スプリング・バレー」。これはたしかに美味い麦酒だと思います。
酒肴も美味い。
でもってメインのハンバーグセット。
スープの煮凝りを作ってハンバーグの中央に埋めておくタイプの作り方で、これだととってもジューシーな仕上がりになりますが、作るのは一手間増えます。
いや、美味かった。
2009年01月10日
【食】下町の洋食屋 大正軒(綾瀬)
東京武道館に用事があって綾瀬まで。
運動前の腹拵えにアレコレの大会でよく行く駅前のSUNPOPの地下食堂街。
あとで行きそうな店を避けてこぢんまりした洋食屋さん。
下町の洋食屋 大正軒
・サンポップアヤセ ショップインフォメーション
ランチセットもあったけど、美味そうだったので和牛ハンバーグにスープとライスを付けて1200〜1300円ぐらいだっけな。
ソースがなかなかいいですな。
まぁ1200円overとなると、まぁこれぐらいはね。
運動前の腹拵えにアレコレの大会でよく行く駅前のSUNPOPの地下食堂街。
あとで行きそうな店を避けてこぢんまりした洋食屋さん。
下町の洋食屋 大正軒
・サンポップアヤセ ショップインフォメーション
ランチセットもあったけど、美味そうだったので和牛ハンバーグにスープとライスを付けて1200〜1300円ぐらいだっけな。
ソースがなかなかいいですな。
まぁ1200円overとなると、まぁこれぐらいはね。
2008年05月21日
【食】御殿場マリーズカフェのハンバーグ
帰りのバスの発車時間まで1時間程。
御殿場駅の富士山側の出口界隈をウロウロしたけど、なかなかアンテナに引っ掛かる店も無し。
1時間って微妙でね。。。
まぁいいかと一番近いホテルの軽食レストランにした。
マリーズカフェ(御殿場)
・マリーズカフェ - クチコミ - 御殿場 - Yahoo!グルメ
・マリーズカフェ - 静岡県御殿場市 - Yahoo!地域情報
ショーケースのサンプルを見るとドミグラス系が多い。
この手のレストランってのは大体が業務用食品(半製品)で組み立てるんだけど、ウリが有ると少しは期待出来る。
で
デミグラスハンバーグ
たぶん業務用のデミグラスソースをベースに厨房で牛すね肉を煮込んでる感じですな。
値段が値段だけに文句はないです。
たぶん高校生ぐらいの自分の近所にあったらよく使ってるかもね。
御殿場駅の富士山側の出口界隈をウロウロしたけど、なかなかアンテナに引っ掛かる店も無し。
1時間って微妙でね。。。
まぁいいかと一番近いホテルの軽食レストランにした。
マリーズカフェ(御殿場)
・マリーズカフェ - クチコミ - 御殿場 - Yahoo!グルメ
・マリーズカフェ - 静岡県御殿場市 - Yahoo!地域情報
ショーケースのサンプルを見るとドミグラス系が多い。
この手のレストランってのは大体が業務用食品(半製品)で組み立てるんだけど、ウリが有ると少しは期待出来る。
で
デミグラスハンバーグ
たぶん業務用のデミグラスソースをベースに厨房で牛すね肉を煮込んでる感じですな。
値段が値段だけに文句はないです。
たぶん高校生ぐらいの自分の近所にあったらよく使ってるかもね。
★子ライオン狂想曲★
01. 【旅】マイカー無しで富士サファリパーク
02. 【湯】御殿場 時之栖 気楽坊
03. 【食】ペンション南の風のローストビーフ
04. 【宿】ペンション 南の風
05. 【遊】赤ちゃんライオン狂走曲
06. 【楽】ジャングルバスでサファリパーク
07. 【遊】富士サファリパーク ふれあい牧場
08. 【楽】赤ちゃんライオン抱けたよ
09. 【食】FSPの中で鉄板焼ランチ
10. 【楽】赤ちゃんライオンもの知りタイムその1
11. 【楽】ウォーキングサファリ
12. 【楽】赤ちゃんライオンもの知りタイムその2
13. 【茶】FSPの中の落ち着ける喫茶店
14. 【遊】ネコ好きのツボ FSP ネコの館
15. 【食】御殿場マリーズカフェのハンバーグ
16. 【思】子ライオンに触れる夢が叶った
2006年10月25日
2006年09月20日
【食】つばめグリル池袋東武店
東武デパートが、「たしか今週は北海道展だ」と思ったら明日からだった。
ここの北海道展の人気イートインは小樽の回転寿司。
小樽の寿司屋は無駄に高いか愛想悪いかと
現地での印象は悪い方が7:3で多いのだけど
ここはそんなこともなく出店されれば食いに行く。
いつも秋口の北海道展になると鮭児のセットが出る。
それを狙ったのだけどね。。。
でまぁそれを諦めて、
となったが
用事が終わって食事に出たのが3時過ぎだったのでランチタイムにゃ当たらない。
で、自分としては安全パイのつばめグリルに。
池袋東武メトロポリタンの上にある奴だ。
いつものつばめ風ハンバーグと生ビールを頼んだ。
ここはまだランチセット扱いの時間帯で
サラダ代わりのトマトのファルシー付き。
でも・・・
スープ付けて欲しいなぁ、ランチセットなら、
なんて思うけど
場所柄女性客も多そうだし、スープよりはサラダなのかもね。
ここの北海道展の人気イートインは小樽の回転寿司。
小樽の寿司屋は無駄に高いか愛想悪いかと
現地での印象は悪い方が7:3で多いのだけど
ここはそんなこともなく出店されれば食いに行く。
いつも秋口の北海道展になると鮭児のセットが出る。
それを狙ったのだけどね。。。
でまぁそれを諦めて、
となったが
用事が終わって食事に出たのが3時過ぎだったのでランチタイムにゃ当たらない。
で、自分としては安全パイのつばめグリルに。
池袋東武メトロポリタンの上にある奴だ。
いつものつばめ風ハンバーグと生ビールを頼んだ。
ここはまだランチセット扱いの時間帯で
サラダ代わりのトマトのファルシー付き。
でも・・・
スープ付けて欲しいなぁ、ランチセットなら、
なんて思うけど
場所柄女性客も多そうだし、スープよりはサラダなのかもね。